- Home
- KITA NAOYA
Archive for the ‘ KITA NAOYA ’
-
わたしのおすすめ本[味付けはせんでええんです・土井善晴著/ミシマ社]
「料理をする」という行為の本質に迫った言葉にあふれている。読んでいると、土井先生の声が脳内再生される。美味しいものを食べようとすると、いつでも食べられる。美味…
-
株式会社イムラ様主催のセミナーに登壇いたします
マーケティングやクリエイティブなどビジネスに活かせるセミナーを開催されている株式会社イムラさん。長年お仕事でもお付き合いが長いのですが、このたびセミナー講師と…
-
クリエイティブフォーラムに登壇いたします!
クリエイターと社会をつなぐネットワーク機関[メビック](大阪市)で開催されるクリエイティブクラスターフォーラムに登壇いたします。本フォーラムは、クリエイターが…
-
モノマチ2023に参加します!
台東区南部地域で開催されるモノづくりのイベント「モノマチ2023」にDEMONOSとして参加します。モノマチは「モノづくりでマチづくり」をコンセプトに2011…
-
木本硝子のブランディング KIMOTO GLASS TOKYOをつくる話(1)
2013年ごろから2020年までの7年間、クリエイティブディレクターとして関わらせていただいた思い出の仕事です。台東区のご近所さんであることでご縁をいただき、…
-
日本酒も、ワインのようにグラスを選ぶという文化をつくる。
木本硝子のサケグラスセレクションは、2015年ごろから始めたプロジェクトで、今や木本硝子のブランドの中核のひとつになりました。会社全体のブランディング考えるう…
-
MEBIC クリエイティブサロンでトークさせていただきます。
大阪のメビックという施設のイベント「クリエイティブサロン」でトークをさせていただくことになりました。このクリエイティブサロンというイベントは、さまざま…
-
-
2003年に創業、おかげさまで20周年を迎えました。
2010年に拠点を東京に移し、13年。おかげさまで20周年を迎えることができました。登記としては7月なので、厳密にはもう少しで20周年ってことではあります。大…